
こんにちは、成田市のおすすめ情報サイト「成田リポート」のうっちーです。
成田市内でキャンプも楽しめる公園、『坂田ヶ池総合公園』に行ってきました!!
千葉県成田市大竹1450番地
坂田ヶ池総合公園は、長いローラーすべり台やアスレチックがあり、子ども連れの家族に人気の公園です。
下の画像は、パンフレットをスキャンしたものです。
かなりの広さがあります!!

キャンプ場以外は無料なので、気軽に楽しむことができます。
子どもに大人気のローラーすべり台がこちら。

カメラ片手に乗ってみました!!



子どもたちよりも体重があるせいか、かなりのスピードがでます。
必死に、両足でブレーキをかけながら滑りました。



超楽しいっ!!!(^o^)
ローラーすべり台を利用する子どもの多くが、下のようなお尻にしくものを利用していました。
これがないと・・・お尻がジンジンします・・・。(^_^;)
上が以前に撮影した動画です!!
どんなすべり台なのか、わかりやすと思います♪
公園内には、他にも吊橋やアスレチックがありますよ〜。



とっても広い芝生の広場で、シートを広げてお弁当を食べたら気持ちいいですよ〜♪

ここからは、子どもたちだけでなく、大人も楽しめる坂田ヶ池総合公園をご紹介します。
まずは、キャンプ場(有料)です。
キャンプ場のスペースは、利用者以外は立入禁止となっています。
ゆっくりとキャンプやバーベキューを楽しむ事ができます。


広々としたスペースに、大きなテントを広げて楽しそうでした!!
キャンプスペース用の駐車場もあるので、荷物の移動も楽ですね。

コインシャワーもあるので、遊びすぎても安心です!!
詳細は成田市役所のWebサイトでご確認ください。
今回は、坂田ヶ池総合公園の更に奥に進みました。


急に人の気配がなくなります。

細い道を少し不安になりながら進みます・・・。

池にでました。

少し右側にある赤い部分が現在地です。
左上のグレーの部分が駐車場なので、かなり奥までやってきました。
大きな池の周りを歩いてみることにしました。

ひとり静かに林道を歩きます。
地面が少しフワフワと柔らかい感じです。
水生・湿生植物園に出ました。
池の奥の木道を進むと花アヤメ、コウホネ等の水生・湿生植物の群生地があります。


途中で、お弁当を食べている老夫婦とすれ違いました。
「ここでおにぎり食べたらおいしいだろうなぁ〜・・・。」

池の中を渡る橋が現れました。人道橋(浮橋)です。

浮橋だけあって、歩くたびにギシギシと音がなります。

橋の中間にある休憩スペース。
とっても良い眺め。

水面を眺めていると、大きな鯉が集まってきました!!
橋を渡りきり、中央広場へと出ました。
階段を上がると、キャンプ場へと続きます。

出会った猫をパチリッ!!

ふだんあまり歩かないせいか、結構歩いたなという感想です。
いやぁ、楽しかったです!!!
また近々あそびに来ます!!!(^o^)
→長〜いローラーすべり台に子ども大興奮!キャンプのできる公園、坂田ヶ池総合公園を遊びつくせ!
坂田ヶ池総合公園(サカタガイケソウゴウコウエン)
- 場所
- 成田市大竹1450番地
- 主な施設
- キャンプ場・湿生植物園・龍の道・龍の泉・遊具(森の遊び場等)
- 駐車場
- 普通車148台・大型車2台(多目的有)


