「らあめん clover」成田で有名なラーメン屋さんです。
京成成田駅東口から徒歩約5分。JR成田駅東口から徒歩約6分の場所に「らあめん clover」はあります。
「らあめん clover」について
外観が板張りのお洒落なラーメン屋さんです。
駐車場が共同です。車の方はお店の人に確認してくださいね。
では、お店に入ってみましょう!
入ってすぐ右側に券売機があります。
今回は、上の右から2番目一番人気の「特製醤油らあめん」を選びました!
店内はカウンター席と座敷席が1卓あります。
カウンター席に座るとメニュー表が貼ってありました。
すごい量のメニュー数。
醤油系(鶏スープ)、塩(鶏と魚介スープ)、ニボ(鶏と魚介と煮干スープ)、汁なし(パスタ風らあめん)のほか、期間限定、限定メニューなどがあります。
「らあめんclover」だけで沢山の味を楽しめますね〜♪
ティッシュはカウンターの下にあるそうです。
つけめんは割スープを頼むと別の容器で提供してくれるんですね。
こうして見えるところにお知らせが貼ってあると迷うことなくて嬉しいですね。
主な使用食材も書いてありました。
主に千葉県産を使用しているんですね。
特製醤油らあめんがはこばれて来ました!!
見てください、この美しいラーメン。
店主のおもてなしの心を感じさせてくれます。
らーめんの上には、半熟卵1個、豚チャーシュー2枚、鶏チャーシュー1枚、海苔3枚、かいわれ大根とネギがキレイに盛り付けられています。
スープからいただきます!
とてもコクのあるスープ、スッキリとした醤油の香りが口の中に広がります。
こちらが「主な使用食材」に記載のあった肩ロース(ヤマサ醤油他で味付け)ですね。
とてもジューシーで歯ごたえもあり美味しい。
噛めば噛むほど旨味が溢れ出てきます。これが2枚入っているんです!!
そして鶏肉と思われるチャーシューも入っています。
こちらも豚の肩ロース同様にジューシで歯ごたえの良さを楽しめます。
麺は細麺で、少しだけ縮れています。
千葉県東金市にある中村製麺所で作られた特注の麺です。
千葉県産の小麦を使用。こだわりを感じますね。
この麺は、噛み切る際にプチっとした歯ごたえがありとても不思議な食感です。
もちろんスープとの対象は抜群!!
特製醤油ラーメンを食べ進めていくと、器の底からごぼうがでてきました。
このごぼうがなんとも不思議な存在なんです。
もちろん食感がいいのですが、それだけでなく出汁と醤油の香りをリセットしてくる効果があるように感じました。
ごぼうを食べてスープを飲むと、食べ始めに感じたスープの美味しさを再確認できます。
洗練された特製醤油ラーメン。
皆さんも是非、らあめんcloverに行ってみてくださいね!
おすすめです!!
らあめんclover 店舗概要
らあめんclover
■住所
千葉県成田市花崎町766-2
■営業時間
平日(土、祝日含む)
11:30〜14:00
18:00〜22:30
日曜日
11:30〜15:00
■定休日
水曜日