
こんにちは、うっちーです!!
「直売所しもふさ」と、すぐ裏にある「下総利根宝船公園」に行ってきました!!!


お店に入る前に、裏手にある「総利根宝船公園」へ行ってみましょう!!
宝船公園って変わった名前ですね・・・。その理由はすぐに分かりました!!

なんと宝船があるんです!!しかもかなり大きい!!!

横には、すべり台がついています!!
実際に滑ってみるとこんな感じ。

高さも結構あります。宝船は登ることができますよ。

宝船の上には、2台の双眼鏡が設置してあります!!なんと無料!!!

横を流れる利根川

公園の近くは、成田空港への向かう飛行機の通り道になっています。
空港へ降りていく飛行機を沢山見ることができました。

「総利根宝船公園」は、広い芝生の広場があります!!

アスファルト部分で川を表現しているようです。

印旛沼もあります(^o^)

本当の水たまりで、印旛沼を表現しています。
噴水になっていて、子どもたちが楽しそうに遊んでいました。
とっても気になるのがこちら。

下総地区のしもふさ七福神巡りにちなみ、七福神をモチーフとしたモニュメントが置かれています!!!
間近で見ると、結構迫力があります!!
弁財天-財運
大黒天-食糧
恵比寿-海運
福禄寿-福寿
布袋尊-円満
毘沙門天-武運
寿老人-長寿

「総利根宝船公園」は、広場の他に遊具もあり、小さなお子さんも楽しめます。トイレもあります!!

お待たせしました。それでは、「直売所しもふさ」の中をご紹介します!!

美味しそうなパン!!

農家の方の名前の入った、新鮮な野菜がところ狭しとならんでいます!!



おせんべいや調味料、お米も販売しています。


お魚の干物や生花まで取り扱っています。幅広いですね!!


うなりくんコーナーもありました。

お店の奥には、『そば処 あぐり亭』へ繋がる扉があります。
今回は、入りませんでしたが、美味しいお蕎麦が食べられそうです。




丼ものもあります!お蕎麦以外も楽しめます!!
「直売所しもふさ」には、女性スタッフの方が2名いらっしゃいました。
とても親切で感じがよかったです(^^)
なんだか嬉しい気分になって帰ってきました♪
また行きまーす(^o^)
直売所しもふさ
- 営業時間
- 9:00~18:00
(3月16日~9月30日)
9:00~17:00
(10月1日~3月15日)
- 場所
- 千葉県成田市猿山 11-13
