こんにちは、うっちーです。
今年も、JR成田駅にツバメが巣を作っています。
小学校の頃、夏休みの自由研究でツバメを観察し、賞をもらった記憶があります。懐かしい。
ツバメは全長約17cmほどの渡り鳥です。
日本で繁殖するツバメの多くは、台湾、フィリピン、ボルネオ島北部、マレー半島、ジャワ島などで冬を過ごします。
あんなに小さな身体で海を渡るなんて、健気ですね。
とっても可愛いツバメですが、気にあるのはフンですね。
仕事に行く前の洋服は絶対にフンで汚したくない!!
でも、ご安心ください!!
JR成田駅のツバメの巣の下には、フン落下防止用の板が設置されていました。
このような心遣い、うれしいです!!
それでも、万が一に備えて注意してください。
フンがついて憤慨することがないように・・・。『糞害(ふんがい)だー!!』なんて・・・。
ダジャレでした・・・(汗)
ツバメもダジャレも温かい心で見守ってくださいませ・・。