こんにちは、うっちーです。
10月15日(土)は成田花火大会が開催されます!!
臨時バスも運行されますが、結構混みそうですよね〜。
成田駅から歩いて花火会場に行く方もいらっしゃると思います。
JR成田駅西口から成田花火大会会場までは、約3.7キロ!!
実際に歩いてみました!!!
かかった時間は、50分ほどでした。
空いている歩道を、ひとりテクテク歩いて50分です。
子どもが一緒だったり、歩道が混んでいると結構時間がかかりそうです!!
時間に余裕を持って出かけましょう♪
JR成田駅から会場までの風景
 さぁ、JR成田駅西口を出発です!!がんばるぞ!!
さぁ、JR成田駅西口を出発です!!がんばるぞ!!
 道は直線なので、ひたすら歩くのみです!!!
道は直線なので、ひたすら歩くのみです!!!

 うなぎの川豊西口館。その先にセブンイレブンがあります。
うなぎの川豊西口館。その先にセブンイレブンがあります。
 中台運動公園の横を通ります。
中台運動公園の横を通ります。
 成田警察署がある交差点です。右側には、スコアボードが新しくなった野球場があります。
成田警察署がある交差点です。右側には、スコアボードが新しくなった野球場があります。
 「からべいちきょう」をくぐって進みます!!
「からべいちきょう」をくぐって進みます!!
 真っ直ぐに伸びた道が気持ちいいです!!!
真っ直ぐに伸びた道が気持ちいいです!!!
 京葉銀行のある交差点です、ちょうど中間地点といった感じでしょうか。ちょっと疲れてきました。
京葉銀行のある交差点です、ちょうど中間地点といった感じでしょうか。ちょっと疲れてきました。
 頑張って進みます!!右側に成田図書館があります。
頑張って進みます!!右側に成田図書館があります。
 本の数も多くてとても便利です。いつもお世話になっています。
本の数も多くてとても便利です。いつもお世話になっています。
 図書館の横に新しくできたビルの1階に、Jeepなどの外車を扱うお店が入っています!!
図書館の横に新しくできたビルの1階に、Jeepなどの外車を扱うお店が入っています!!
 ボンベルタまで来ました!!
ボンベルタまで来ました!!
 成田市消防本部 赤坂消防署の交差点です。
成田市消防本部 赤坂消防署の交差点です。
 セブンイレブンの看板が見えてきました!!!
セブンイレブンの看板が見えてきました!!!
右にセブンイレブン、左にヤオコーがあります。この先はお店がないので、お菓子や飲み物などはどちらかのお店で買うと良いかもしれません。







 さぁ、あと少しです。この坂を登った先に会場が待っています!!
さぁ、あと少しです。この坂を登った先に会場が待っています!!
 坂を上りきり、少し下っています。遠くに会場が見えてきました。
坂を上りきり、少し下っています。遠くに会場が見えてきました。
 B・C会場に到着です!!
B・C会場に到着です!!

 グラウンドには、白線で区画が記されています。(C会場)
グラウンドには、白線で区画が記されています。(C会場)
 緑の柵の奥がB会場ですね。
緑の柵の奥がB会場ですね。
 写真はA会場(左側)とB・C会場(右側)の間にある、スペースです。奥には仮設トイレがあります。
写真はA会場(左側)とB・C会場(右側)の間にある、スペースです。奥には仮設トイレがあります。
 僕が会場に行った際も、スタッフの方が準備に追われていました。
僕が会場に行った際も、スタッフの方が準備に追われていました。
 この中がA会場です。
この中がA会場です。
 花火側から、観客席に向かって写真をとりました。手前がS会場、柵より先がA会場です。
花火側から、観客席に向かって写真をとりました。手前がS会場、柵より先がA会場です。
 S会場から撮影。最高の眺めが期待できますね!!
S会場から撮影。最高の眺めが期待できますね!!
 奥では、花火の準備でしょうか?沢山のトラックがありました。
奥では、花火の準備でしょうか?沢山のトラックがありました。
後は、当日晴れることを祈るのみ!!
防寒対策をしっかりして、花火を楽しみましょう♪(^o^)
会場までのアクセス – 2016 NARITA花火大会 in 印旛沼 11th 公式ホームページ
2016年成田花火大会関連
10月15日(土)2016成田花火大会です!!昨年の写真と動画をまとめたよ!! | 成田リポート


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			