
こんにちは、千葉県成田市の情報サイト『成田リポート』のうっちーです。
コロナウィルスの影響で、家に籠もっていることが多く運動不足でストレスがたまり気味でした。
こんなときは、体を動かしてリフレッシュしたい!!
成田市のトリムコース(3.2Km)を歩いてみましたのでご紹介いたします!
成田市トリムコースのスタートラインは、中台運動公園のプールの前にあります。
こちらがスタートライン。

今回は、反時計回りのコースで歩いてみました。



桜を楽しみなが歩くことができました。


成田市立向台小学校の横を通ります。


松ノ下公園の横を抜けていきます。

成田市立図書館方面へ進んでありきます。このへんで既に汗がじんわり。


こちらを左折します。



加良部地下道です。

壁には子どもたちが書いた絵があります。




さぁ、ズンズン進んでいきましょう。
ちなみにこの日は、TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」という番組を、ラジオクラウドというスマホアプリで聞きながらウォーキングしました。
ラジオクラウドというアプリは、お気に入りのラジオ番組をダウンロードしておき、オフラインでも聞くことができます。
ラジオアプリは「radiko」が有名ですね。
平日はradikoでTBSの「赤江珠緒たまむすび」や「爆笑問題カーボーイ」などをタイムフリー放送で聞いています。







加良部台近隣公園です。広いですね〜。






新山小学校前を通過!

新緑がきれいです。気持ちいい。運動していると爽快感が出てきますね。






成田国際高校の裏を通ります。後少し!



加良部3丁目地下道

こちらも子どもたちの絵が描かれています。




到着!!!
お疲れさまでした!思わずピース!(笑)
写真中心となりましたが、お付き合いいただきありがとうございます。
運動後の爽快感はやっぱりたまりません!
コロナで外出が自粛されていますが、人がいない場所でのウォーキングやランニングであれば問題ないのではないでしょうか。
状況を見つつ、上手にストレス解消できるといいですね。(^o^)