あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2022年になり、成田山新勝寺の初詣が開催されています。
2021年12月末に事前に新勝寺へ行ってきました!
成田山参道や新勝寺の今をご紹介いたします。
2022年成田山新勝寺へ初詣に行く方へ!成田山参道のお店や新勝寺の見どころをご紹介いたします。
JR成田駅・京成成田駅から成田山新勝寺へ向かう参道で、いつも気になってしまうお店がこちら。
『金時の甘太郎焼』です。いつも行列ができる大判焼きのお店。
キレイな色に焼き上がる大判焼き、見ているだけでヨダレがでそうです(笑)
その少し先にある『長命泉』では、お正月ならではの甘酒を飲むことができます。
※写真は酒粕甘酒200円
寒い中冷え切った体を温めてくれる頼もしい味方です。
成田山参道では、干支の石像が置かれています。
見つけました!今年の干支のトラ!
出会えると良いことがありそうですね。
混雑時は探すのが難しいと思いますが、平日に初詣に出かける際はぜひ見つけてください。
焼きいもスイーツを扱う『シェアーズキッチン』。
焼きだんごの『榎屋』も行列ができるお店です。
成田といえば羊羹や和菓子の『なごみの米屋 総本店』も有名ですね。
成田に来て米屋でお土産を購入する方はとても多いですね。
写真の左側にある『藤倉商店』は、主に竹をつかった商品を取り扱うお店です。
テレビ番組で成田が紹介される際に、よく取り上げられるお店となっています。
『さぼんさま』は、プニプニしたゼリーのような石鹸と扱うお店です。
店頭で試すことができるので、ぜひ手を洗ってみてください。
お土産にも喜ばれると思います。
さぼんさまと併設された『半弓道場』は弓道体験ができるお店です。
やってみると意外と難しいのですが、係の人のアドバイスが上手なので的を射ることができました!
→ 【弓道体験?】プニプニが気持ちいい洗顔石鹸の『さぼんさま』で、ミニ弓道体験ができちゃいます!【成田お店探訪】
鰻屋の『川豊』はいつも大人気。
整理券を発行してもらい順番がくるまで待ちましょ〜。
毎年初詣での鰻は恒例ですが
川豊は初めてでした。美味!#成田山 #鰻重 #うな重
#初詣2022 pic.twitter.com/QXNZPNTexK— ジンアントニ Gin (@GinAndTonic2019) January 3, 2022
解体途中の『大野屋旅館』。
歴史ある旅館が解体されることを知ってショックを感じた方も多いと思います。
成田山新勝寺へ到着。境内を見ていきましょう!
初詣の際は、古い御札や御守を納札所へ収めましょう。
1年間見守ってくれた御札や御守を収める場所が新勝寺には複数あります。
ベルトコンベアーになっているので、古い御札を載せると奥へと運ばれていきますよ。
一番奥で、御朱印を書いてもらうことができます。
ちなみに成田山では、大本堂、釈迦堂、光明堂、出世稲荷、醫王殿、平和大塔の5箇所で御朱印を書いてもらうことができます。
御朱印は各御堂共有で300円です。
大本堂へ進む道は6列に並んで進みましょう。
階段がかなり急なので、登る自信がない方は両脇にある少し緩やかな階段を利用するか、左側奥になるエレベーターを利用するとよいでしょう。
手水舎はコロナウイルス感染予防のため、利用中止となっています。
階段をのぼると、真ん中に亀の形の岩がある池があります。
その先の階段を登りきると大本堂がドーンと現れます!!!
こちらにも納札所があります。
厄除け申し込みは釈迦堂へ
本堂に向かって左側、釈迦堂で厄除け申込みを行っています。
<厄除御祈祷料>
高さ35cm 7,000円
高さ41.5cm 12,000円
左側にできた新しいトイレはとてもきれいでおすすめ!
成田山名物!?おみくじ自動販売機!
それでは皆様、本年もよい一年をお過ごしください。