
今回は、地元民に愛されるラーメン屋「麦家(ばくや)」に行ってきました!
土日のお昼時は、お店の外で待つことも少なくありません。

場所は、成田赤十字公園から国道51号へ出る道の途中(左側)にあります。
複数のお店が並んだ建物の一番左が中華そば麦家です。
お店の横に駐車場があります。
場所が駅から離れていることもあり、お客さんは車で来る人がほとんどです。
お店の中に入ってすぐ左側に券売機があります。
その上にはメニュー一覧が貼ってありますよ。

麦家はつけ麺が人気のお店。
メニューは「魚介豚骨つけ麺」と「魚介豚骨らーめん」に分かれています。
麺の量が変わっても大盛りまではお値段据え置きです。
ついつい大盛りのボタンを押してしまいます・・・(汗)

では、魚介豚骨つけ麺の種類を見ていきましょう。
麦家つけ麺
トッピングがバラチャーシュー・穂先メンマ・白ネギ増量!
全部乗せつけ麺
トッピングが「麦家つけ麺」に味玉・岩のり増量!
特製つけ麺
トッピング増量にロースチャーシューの贅沢版!
「特製つけ麺」の中には「チャーシューつけ麺」「辛つけ麺」「つけ麺」があります。
いつも何にしようか悩んじゃいますね〜。

魚介豚骨ラーメンの種類がこちら
麦家そば
トッピングがバラチャーシュー・穂先メンマ・白ネギ増量!
全部乗せそば
トッピングが「麦家つけ麺」に味玉・岩のり増量!
特製そば
トッピング増量にロースチャーシューの贅沢版!

「特製そば」の中には、「チャーシューそば」「辛そば」「中華そば」があります。
そして小さなお子さんがいるお客さんにおすすめなのが「お子様らーめん無料!!」
※麺類ご注文の保護者の方同伴の未就学のお子様に限ります。
お子様ラーメンといっても、結構しっかりしたラーメンが出てきます。
とても有り難いサービスですね。
テーブル席もあるので、家族連れでも安心して行けるお店ですよ。

サイドメニューを見ていきましょう!
餃子(6個)、おつまみチャーシュー、プレミアムモルツ<缶>、ねぎ塩豚めし、チャーシュー飯、ライス、小ライスがあります。
プラスで注文すると満足度が爆あがりしますね。

めん類へのトッピングも沢山あります。
白ねぎ、穂先メンマ、のり、ロースチャーシュー、バラチャーシュー、味玉、特製 辛味、岩のり!!
今度行ったら、白ねぎと味玉をトッピングしてみよー。
ちょこっとアイスもあります。
待ちきれない子どもや、食後のデザートにいいですね。
ちなみに味は、バニラ、チョコレート、オレンジ、ストロベリーの4種類から選べますよ!

メニュー表の下には自販機があります。
隣には両替機もあるので、5千円や1万円しかない場合も大丈夫です。

麦家は、はじめに券売機で食券を購入するスタイルです。
ボタンの数が多いので、事前に場所を確認しておくとスムーズですね。
麺の量は以下のとおりです
つけ麺類
「普通盛(200g)」「中盛(300g)」「大盛(400g)」
そば類
「普通盛(140g)」「大盛(210g)」

今回は「辛つけ麺(大盛)」の食券を購入!

食券を渡すタイミングで店員さんから「定番(魚介とんこつ)」「魚介増し(定番のスープより魚介の風味を強くしたスープ)」のどちらにするか聞かれます!
今回、魚介増しを選びました。
定番よりも魚介増しを選ぶ人が多い印象です。

「麦家」は、2023年のお正月には「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介され、その時に妻夫木聡さん、松下奈緒さんが来店されています!
番組のシールとGet Readyの張り紙がありました。

妻夫木聡さんのサインが飾ってありました。
サインには角印が押されていました。普段から持ち歩いているのですね。

店員さんにお願いすると紙エプロンをもらえます。
洋服の汚れを気にせず食べられるので、僕はいつも紙エプロンをもらっています。

調味料も沢山用意されています。
ラー油、醤油、お酢、胡椒、唐辛子。
僕はつけ麺やらーめんを食べる時、途中で味変することが好きなので調味料が沢山あるとうれしい気持ちになります。

「辛つけ麺(大)」が運ばれてきました。
辛味が別皿になっているので、通常の味と辛味をプラスした2つの味を楽しむことができます!

太めの少し縮れた麺。
表面がツルツルしていそうですね。

大きなお皿に盛られた麺。
卵の大きさから麺の多さが分かると思います。
食べごたえがありそうですね。

つけ汁は豚骨と魚介の旨味が混ざり合っています。

濃厚すぎることなく、サラリとした印象のつけ汁です。

見てください、このツヤッツヤの麺。
表面がツルツルで口当たりがいい。
モチっとした食感で噛みごたえがあります。

ツルツルの麺をつけ汁に入れると、表面に薄っすらとスープをまといます。
麺を口に運ぶと魚介の香りが広がります。美味しい!!
通常の味を楽しんだところで、辛味をつけ汁に投入します!!

少し粘り気のある辛味です。色合いもキレイ。

辛いものが好きなので、一度に全部入れてしまいました。

いざ、辛味を投入したつけ汁に麺を浸します。
辛味を加えたことで、味がより濃厚になりガツンとした刺激ある旨味になりました。
やっぱりこれが好きだなぁ。

最後は、麺にも唐辛子と胡椒をかけ刺激をプラス。
味変を存分に楽しみ最後まで美味しく食べることができました!!
麺400gはお腹いっぱいになりました!!
是非みなさんも成田の人気店「麦家」に行ってみてください!!

お店の営業時間はこちらです!!
麦家
■住所
千葉県成田市飯田町2-94
■営業時間
昼 11:30-15:00(L.O 14:50)
夜 17:30-21:00(L.O 20:50)
※売り切れ次第終了
■定休日
年末年始、お盆(その他不定休)