JR成田駅西口にある、3つの電話ボックスのうち、ひとつが撤去されます!!
考えてみると、僕は10年以上電話ボックスを使用していません。テレホンカードも持っていません。
ほとんどの人が携帯電話を持つ時代になりました。
僕が高校生の頃は、携帯はもちろん、PHSやポケベルを持っている人もほとんどいませんでした。
電話と言えば、自宅の固定電話か電話ボックス。
高校生のころは、電話ボックスから長電話していました。懐かしい・・・。
今の高校生や中学生は、電話をかければ本人がでるんですもんね・・・。
時間を約束して、受話器の前にいてもらったり、相手の親御さんが電話に出るかもしれない緊張感を知らないのですね。
便利な時代になりました・・・。
親としてはちょっと心配ですが・・・。
そんなこんなで、電話ボックスがひとつ減ります。
電話ボックス内の公衆電話は、既に撤去されていました。
時代の流れを感じた瞬間でした。
『ダイヤル〜回して〜手をとめ〜た〜』(恋に落ちて:小林明子)
電話ボックスの撤去から、思いを巡らした1日でした。